 |
|
ネット社会
への挑戦 |
少子高齢化社会が本格的に到来する21世紀初頭には、日本の総人口に占める60歳以上の比率が1/3を越えるまでになると言われています。戦後生れた団塊世代の多くは定年の時期を迎えることになります。
多くのノウハウ、技術を保有している専門家・技能者からの継承が産業基盤を支える人的視点から、極めて重要になって来ております。
一方、日本は労働市場の活性化が不十分であり、人材の流動性が低いのが現状です。専門家・技能者の定年(リストラ)はノウハウ・技術移転のチャンスと捉えることもできると思います。
情報技術を活用することにより、それらの日本的課題に挑戦したい。 |
|
企業理念 |
ネット時代は「人の知恵と創造性が大きな資源」となり価値を生む。
その「インターネットコミュニケーション」を提供すること。 |
|
ビジョン |
Ⅰ |
熟年専門家のオープンな知恵の交流と協同作業により、「自己実現による生きがいと社会参加の機会」を提供すること。 |
Ⅱ |
「半導体製造の検索サイト」を構築し、 検索でNo.1を目指す。 |
|
参考:オンラインリソース |
1)
平成12年版労働経済の分析 厚生労働省
骨子http://www2.mhlw.go.jp/info/hakusyo/000627/000627-0-0.htm
高齢化とマクロ経済への影響
http://www2.mhlw.go.jp/info/hakusyo/000627/000627-2-1-2.htm
2)
羅針盤「大企業は人材解放を・・・」 野口悠紀雄 2000/6/25
http://www.noguchi.co.jp/archive/compass/ |
|
● 企業情報 |
|
商号 |
有限会社セミコンブレーン |
(英名 SemiconBRAIN.Inc.
) |
代表取締役 |
荒巻 和之 |
取締役 |
緒方 克憲 |
設立 |
平成12年11月1日 |
資本金 |
500万円 |
アドバイザー |
3名から順次増員予定 |
本社所在地
|
・本社
鹿児島県姶良郡湧水町木場547-3 |
電話・FAX |
本社 TEL 0995-74-2109 / FAX 0995-74-2109 |
事業概要 |
1.インターネットによる半導体事業の
仲介、教育およびコンサルタント |
2.インターネットによる各種事業の仲介、紹介
及び情報提供サービス |
|
|
● プレス・リリース |
|
|
|
● 本サイトへのコンタクト方法 |
|
info@semiconbrain.com
一般的な問い合わせや提携・広告・ニュースの申し込みご意見ご質問などありましたらメールにて受付いたします。 |
|